LIFE
こんにちは旦那です。先日も夫婦・家族間での予定管理について、アプリ「TimeTree」を紹介致しました。今回は「urecy」というアプリについてご紹介したいと思います。 アプリ「TimeTree」との違い 「TimeTree」は予定の管理に特化 「urecy」は「予定の相談」…
今回のお悩み事例 結婚する前は各々好きなカレンダーアプリを入れていたけど、共通の予定をそれぞれが自分のカレンダーに入れるのってなんか効率が悪い気がする。もし予定の同期が簡単にできる共有カレンダーアプリがあるなら知りたいけど何が良いんだろう。…
こんばんは、旦那です。最近朝活ブームなんて話をよく聞きます。 1日の時間は24時間と有限なわけで、日中の学校や仕事のような拘束時間とは別に、自由な時間を夜に持つのか、朝に持つのか、その違いなわけです。 なんか分からんけど、朝早くから活動すると良…
はじめましての方は、はじめまして! 嫁のほうです。 さて、タイトルの通りです。 旦那と友人と総勢4人で、リアル脱出ゲーム×ポケモン チャレンジしてきました! その名も「ホウオウの試練からの脱出」! realdgame.jp 本記事では、私たち旦那と嫁の休日を…
おはようございます。旦那です。旦那の趣味シリーズも遂に5回目ですね。 今日は④アルコール度数について見ていきたいと思います。 世界で1番アルコール度数が高いお酒 なぜそんなにアルコール度数が高いのか 世界で最もアルコール度数が高い原酒は 日本酒…
こんばんは。本日は③精米歩合について見ていきます。 以前、精米歩合や醸造アルコール添加などによって分類がわかれているというお話をしました。 以下、過去の記事です。こちらもご参照ください。 liferecords.happynewlife.info 精米歩合とは 味わいはどの…
こんにちは、旦那です。 日本酒に使われる米って、普段私たちが食べている米と違うって知ってましたか? 本日は、日本酒造りには欠かせない②原料米について解説していきたいと思います。 日本酒に使われる米って? 良い酒米の条件とは? 代表的な原料米をま…
はじめましての方ははじめまして! 嫁のほうです。 結婚を機にふたり暮らしを! そんなご夫婦は多いのではないでしょうか。 実際わたしたち夫婦も ふたり暮らしをしようとアパート探しに奮闘しました。 とは言っても、お部屋選びは今後を左右する大きな決断…
さて本日は下記の情報について紹介していきたいと思います。 ①特定名称酒の分類・原材料名 特定名称酒とは 分類について ”純米”の有無の違い じゃあ1番旨い特定名称酒は? そもそも旨い日本酒とはどんな味? 例えば純米大吟醸の旨さとは 例えば純米酒の旨さ…
こんばんは。日本酒が大好きな旦那です。 日本酒好きとは言いつつも、実はあまり知識がありません。 趣味レベルで知っている程度です笑 そんな僕が、大好きな日本酒をもっと知るために、日本酒のラベルの読み方を自学し、まとめてみたのでぜひ参考にしてみて…
新婚生活のスタートとは、これまで別々の家庭で育った2人が共に暮らし始め、楽しいことも苦しいことも乗り越えていく長い長い迷路をあることを意味します。 新婚生活、それは夢にまで見ていたハッピーライフの幕開け? 新婚生活、それとも夢に隠れたバッドラ…